Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//やるやんかJA! 農協(JAバンク)の相続手続き

相続

やるやんかJA! 農協(JAバンク)の相続手続き

農協(JAバンク)の口座をお持ちの方に相続が発生した場合、

どんな手続きをすればよいのでしょうか?

どんな書類が必要なのでしょうか?

遠方の場合、郵送でも手続できるのでしょうか?

大阪の司法書士が遠方の農協さんに相続人を代理して行った相続手続きを記します。

遺産整理 預貯金・株式等金融資産の相続手続もお任せください!

寝屋川市 香里園 あいゆう司法書士事務所

ゆうちょ銀行の相続手続き

目次

農協の相続手続きで注意すべきこと

農協の相続手続きを行う際には、確認すべきことがあります。

それは、被相続人が組合員として出資していたかどうかです。

これは、他の金融機関にはない農協独自の注意事項になります。

まあ、こちらがきかなくても、農協さんの方で調べて教えてくれますが。

なお、出資関係の手続きは、

・相続人名義への変更
・出資金払い戻し

のどちらかを択ぶことになります。

以下では、相続人名義に変更する場合の手続きを記します。

遠方でも窓口へ出向かなあかんの?

遠方の場合、郵送でも手続してもらえる店が多いようです。

不備がなければ、下記の要領で二度書類を送ることになります。

1回目

農協さんに、預金口座の名義人に相続が開始したことを伝えると、

まず、以下の書類を提出するように言われます。

必要物

・遺産分割協議書(遺産分割協議をした場合)※
・被相続人の除戸籍謄本(出生から死亡まで)※
・相続人全員の戸籍謄本(今現在のもの)※
・相続人全員の印鑑証明書※
・代理人の身分証(司法書士会の会員証)の写し
(※は原本を提出 コピーをとって返してもらえます。)

委任状は必要なのか?

「委任状がないやんか」

って思われるかもしれません。

実は、最初にきかれたときに、

「作っていません」

なんて答えたら、最後まで要求されませんでした。

2回目

戸籍等を提出してから十日ほど後に、身分証の写し以外の提出書類が返されるとともに、

以下の※を付した書類が送られてきました。

相続人が自筆で記入し、通帳・出資証券等があれば一緒に提出するよう指示されます。

貯金関係の必要物

・相続手続依頼書※
・通帳・キャッシュカード・証書(あれば)

出資関係の必要物

・念書※
・出資証券(被相続人名義のもの)
・出資証券紛失届(出資証券がない場合)※
・組合員の死亡届と相続人の加入申込書※
・組合員加入等の申込に際して表明・確約※
・口座振替依頼書※

印鑑は何を捺すのか?

口座振替依頼書には通帳の届出印を、他の書類には実印を押します。

口座振替依頼書以外の書類は、なんと、農協さんの方で見本をつけてくださいました。

そこまでしてくださるのなら、

(せめて、署名押印だけすればよいようにすればいいのに……)

って、思ってしまいますが。

手続終了

書類が届いてから2、3日で相続手続きがされ、その旨の連絡がきます。

さらに、その一週間後には、解約済通帳等とともに文書で知らせがきます。

相続人様は、口座への着金を確認された時点でご満足いただけると思います。

以上、大阪の司法書士が遠方の農協さんに行ったJAバンクの相続手続きについて記しました。

農協さんは、取扱店により扱いが異なると思いますので、参考になるかわかりませんが。

で、どこの農協かって?

“バス旅”で、リーダーが、

「バスがない!バスがない!つながらない!」

と、のたもうたようなところです(わかるかな?わかんねえだろうな)。

SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧